2020年6月18日木曜日


117-20200618(新型コロナ対応「雇用調整助成金」 解説2)

今回は、「雇用調整助成金」の申請手続と添付書類について解説します。

5 申請に必要な書類は、①休業実績一覧表、②助成率確認表、③雇用調整助成金支給申請書、④支給要件確認申立書(緊急雇用安定助成金)です。
雇用保険被保険者である従業員と雇用保険被保険者ではない従業員の申請書類は異なりますので、注意してください。

6 添付書類は、①売上簿、②タイムカード、③給与明細書、④役員名簿、⑤預金通帳(写)です(雇用保険被保険者である従業員と雇用保険被保険者ではない従業員共通)。

7 提出する必要はありませんが、「休業協定書」は必ず作成してください。協定する内容は、①休業の時期、②休業の対象者、③休業時間、④休業手当の支払基準、⑤雑則(休業協定の発効日、失効日、その他)です。

8 「休業協定書」の[④休業手当の支払基準]には、(ア)1日あたりの休業手当の額(月給の場合と時間給の場合)、(イ)1時間あたりの休業手当の額(月給の場合と時間給の場合)、(ウ)休業手当の率(60パーセント以上)を協定する必要があります。


0 件のコメント:

コメントを投稿